cooking

ストウブで作る保存可能で健康的な絶品野菜カレーレシピ【動画あり】

ストウブカレー

ストウブオーナーの皆さんの中には、

  • 定番の無水カレーの作りたい。
  • ストウブならではのカレーを作りたい。
  • 簡単だけど手の込んだような美味しいカレーを作りたい。

と思ったりしますよね。

せっかく高級鍋のストウブを使っているので、こだわった料理を作って、

家族にもストウブの魅力や価値を披露したいですよね。

そして、みんなに喜ばれて料理上手と言われたいですよね。

本記事では、絶品カレーレシピについて、解説していきます。

本記事の内容

  • 材料と作り方
  • このカレーの魅力【健康、手軽さ】

このレシピは料理上手な母の味をベースに私が10年間改良し続けた結果の味です。

作りやすさも重視しています。

見た目はお洒落なカフェ風ですが、味は野菜の味がしっかりで誰でも美味しく食べれるレシピです。

子供にもぜひ食べて欲しい野菜がメインの健康的なカレーです。

様々な料理を作る私のメニューの中でも、我が家の大人気の定番メニューです。

一言で言うと、野菜ポタージュをカレーにしたレシピです

今回は、ラウンドの22cmのストウブを使っています

さっそくレシピを説明していきます。

当サイトはアフェリエイト広告を使用しています

ほうれん草の甘味が凝縮された野菜ポタージュカレーのレシピ

カレー材料

材料(6~8皿分)【ストウブはラウンドの22cm】

◯玉ねぎ 大2
◯人参 2本
◯ほうれん草 1束(200g程度)
◯鳥もも肉 400g
◯野菜ジュース 190ml(1缶)
◯赤ワイン 150ml
◯カレールー 50g(お好みで調整)
◯トマトケチャップ 大さじ2
◯バター 10g
◯コンソメ 5g
◯塩 小さじ1
◯牛乳 30ml(マイルドが好みの方は。私は辛いのが苦手)

◉塩 小さじ1
◉胡椒 適量
◉酒 少々
◉にんにくすりおろし 小さじ1(1かけ)
◉しょうがすりおろし 小さじ2
◉ヨーグルト 大さじ2
◉カレー粉 小さじ2
◉カレールー 5g(フレークが便利)

カレー材料2

作り方

1.肉を仕込む。

・やや大きめの一口大に鶏肉を切ります。

・ボウルに切った肉と◉の調味料を入れて揉みます。

・冷蔵庫で30分~1時間くらい置きます。

カレー3

2.野菜を炒める。

・玉ねぎ、人参、ほうれん草をザックリと切ります。

 ※炒めた後でブレンダーですり潰すので、火が通りやすければどんな切り方でもOK。

カレー食材

・玉ねぎと人参を塩を入れて炒めます。

・しんなりしてきたら、ほうれん草も入れて炒めます。

・ストウブの蓋を閉めて、弱火で5~10分蒸し焼きします。

・全体的にしんなりして、水が出始めてきたら、野菜ジュースを入れます。

・ブレンダーでポタージュ状にしたら、コンソメを入れ、弱火にして20~30分煮込みます。

ブレンダー

この時点でもけっこう味があっておいしいですよ

このレシピはほうれん草が重要。

すごく甘味が出て、マイルドな味にしてくれます。

3.肉を炒める

・煮込んでいる間に、フライパンで①の肉を炒めます。

・じっくりと少し焦げ目がつくように中火くらいで両面焼きます。

カレー
※蓋をして焼くとしっとり焼けて、さらに飛び跳ねも防止できてキッチンが汚れません。

・焼いた肉とワインとケチャップを煮込んでいる鍋に入れます。
ストウブ カレー

※特に気にならなければ、美味しくなるので油も入れて下さい。

4.煮込む

・カレールーを入れて10~20分煮込みます。

・仕上げにバターと牛乳を入れて、軽く煮込んで完成。

カレー

もっと長く煮込んでも美味しいです。

素材の味がしっかりあるので、ルーは少なめのレシピです。味見をしながら、好みで足して下さい。

少しずつ入れるので、カレールーはフレーク状のものが便利です。

5.盛り付け

ストウブ カレー

盛り付けて完成。

焼き野菜も合うのでオススメです。

一晩寝かせた後は味も落ち着いて、より美味しくなっています

動画もありますので、参考にどうぞ。

このカレーの魅力【健康、手軽さ】

ストウブ カレー

健康的である【野菜たくさん、ルー少ない】

カレーというとあまり野菜が取れないイメージがありますよね。

普通はカレールーを溶かしたスープがメインですからね。

しかし、このレシピはブレンダーで全てすり潰しているので、野菜を食べているようなものなんです

無水調理だからルーが少ない

それでいて、カレー自体としては野菜メイン。

鶏肉やカレールーを入れる前に味見をして見てください

びっくりするくらい味があって、濃厚な野菜のポタージュができてますよ

なので、たくさん食べてもお腹がもたれる事もありません。

これは、無水調理が可能なストウブならではのレシピです

鶏肉もビックリするくらいホロホロに!

ちなみに、我が家では「エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク」使っています。

味もマイルドで、このレシピとの相性も良いです。

フレーク状で量も調整しやすく、どこでも簡単に手に入るので便利です。

おすすめポイント【手軽さ】

ブレンダー

ブレンダーですり潰すのがこのレシピの最大の特徴です

野菜は適当に切って、焼く時間は短く、ストウブの力で煮込むだけ。

手間は少ないです。

昔はミキサーでやっていましたが、洗い物も手間も増えてそこの工程だけが大変でした。

しかし、ブレンダーを手に入れてからは、ものすごく簡単になりました

このカレーを作る事が何一つ抵抗がなくなりました

煮込んでいる鍋にブレンダーを入れて、スイッチを押すだけでOKだなんて、素晴らしすぎる。

初めて使った時は本当に感動しました。

ブレンダーはスープ作りにも役に立ちます。

アタッチメントを変えれば野菜も肉もみじん切りもできるし、様々な料理を簡単にしてくれる大事な仲間です

毎日の料理を少しでもラクしたい方はぜひ使って見てください。

思っている以上に生活が変わりますよ

保存可能で扱いやすい【毎日を楽に】

一般的なカレーは汁っけがあって、冷凍保存とかしづらく、一度作ると何日か続ける事がよくありますよね。

そうすると、

「今日もカレー??」「飽きた~!!」

なんて事も。

このカレーは、無水カレーでドロっとしているので冷凍も解凍も簡単です

美味しさもそのまま

なので、忙しい日にカレーを解凍して、サッと出すことも可能なんです

ちなみに我が家では、さらに小さく小分けして、毎朝食べています。

ふりかけ感覚で毎日少量の朝カレー!

朝から元気が出るのでオススメです。

まとめ

野菜カレー

カレーはみんなが大好きな国民食。

少しでも簡単に、そして健康的に作りたいですよね

一般的なカレールーを使ったスープに具材が入ったカレーではなく、

野菜がポタージュ状になった健康的なカレーを作ってみませんか

ストウブならではの美味しいカレーです

今回使用したストウブはラウンド22cm。

これで十分な量のカレーが作れます。

冷凍保存も簡単に出来ます。

冷凍カレーがあるというのも、何かあったときに誰でも簡単に作って食べれるのは本当に安心です

食材も簡単に揃えられるので、是非試してみてください。

-cooking
-